
桜井日奈子“奇跡”起こせないまま…テレビ出演も視聴者に気づかれず過去の人扱いか
2014年7月に『おかやま美少女美人コンテスト』初代グランプリを獲得し、〝岡山の奇跡〟として話題になった俳優の桜井日奈子が、11月4日に自身のインスタグラムを更新。すっかり大人っぽくなった姿が注目を集めている。
【関連】元『モーニング娘。』が激変!アラフィフの“ムッチリ”ボディに驚き広がる… ほか
桜井は、同グランプリに選出され、芸能界入り。翌15年に出演した『大東建託いい部屋ネット』のテレビCMのコミカルなダンスと謎めいた歌で、一気に知名度をアップさせた。
当時18歳だった桜井のあまりにもキュートな姿は、〝岡山の奇跡〟と呼ばれるにふさわしく、今後の活躍を期待するには十分だった。
そんな桜井も気がつけば26歳。5月にはドラマ『それってパクリじゃないですか?』(日本テレビ系)第6話に道重若菜役で出演したものの、あまり世間の興味を引かず、すっかり過去の人になっているようだ。
この投稿をInstagramで見る
「〝岡山の奇跡〟と呼ばれたのは、すでに過去の話。20歳を過ぎたくらいから明らかにふくよかになり、一時はまるで別人のように〝激変〟していました。その後、ダイエットに励んだのかほっそりとしましたが、今でも容姿は安定しないという印象ですね」
テレビに映っても、もはや桜井だと気付かない視聴者も少なくないという。
「実際、ビジュアル面では、橋本環奈や今田美桜、有村架純らと比較しても決して劣っているわけではない。ドラマや映画に引っ張りだこになっている上白石萌歌・萌音姉妹にだって負けていないでしょう。ただ、見る度に顔が変わるので、ファンの評価も定まらないというのが現状のようです」(芸能ライター)
芸能界デビューの時期が近いことから、なにかと橋本と比較されることが多い桜井。橋本のようにぽっちゃりとした姿も含めて自分の魅力にしてしまえば怖い物なしだが、残念ながら桜井はまだそのレベルには達していないようだ。
いまだに大東建託のCMが代表作なだけに、そろそろ〝奇跡〟を見せてほしいものだ。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
【独占激白】フォロワー40万人超え! 底辺YouTuberから成り上がった山ちゃんが語る、怨霊と笑いを融合させた「劇的すぎる運命」
2025.10.22 エンタメ -
高市早苗新首相 ご祝儀相場で高支持率も年末に迎える総選挙惨敗の“大ピンチ”
2025.10.22 -
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
佐々木朗希“大復活”でドジャースの「次なる日本人メジャーリーガー」獲りが加速!
2025.10.22 スポーツ -
坂道グループが世代交代に揺れる今、“全員選抜”“ハッピーオーラ”で伸びるカワラボ界隈
2025.10.21 芸能 -
梅宮アンナ「中日」立浪和義監督や山形の実業家と溺れた禁断の“愛の日記”【美女たちの不倫履歴書51】
2024.01.07 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
【独占激白】フォロワー40万人超え! 底辺YouTuberから成り上がった山ちゃんが語る、怨霊と笑いを融合させた「劇的すぎる運命」
2025.10.22 エンタメ -
高市早苗新首相 ご祝儀相場で高支持率も年末に迎える総選挙惨敗の“大ピンチ”
2025.10.22 -
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
佐々木朗希“大復活”でドジャースの「次なる日本人メジャーリーガー」獲りが加速!
2025.10.22 スポーツ -
坂道グループが世代交代に揺れる今、“全員選抜”“ハッピーオーラ”で伸びるカワラボ界隈
2025.10.21 芸能 -
梅宮アンナ「中日」立浪和義監督や山形の実業家と溺れた禁断の“愛の日記”【美女たちの不倫履歴書51】
2024.01.07 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06