
急性腰痛の少し治りかけの時期や慢性腰痛でお悩みの方にお勧めなのが、体と腰の緊張をほぐす体操です。背もたれのある椅子に座って行うと安全です。
まずは椅子に座って腕を上げて両手を組み、手のひらを上に向けて手を伸ばします。伸ばし切ったら、ゆっくりと左右に曲げる体操を2~3回行います。腕が上がらない方は、両手を軽く握った状態で腕を胸の前に伸ばし、手のひらを前に向けて体をゆっくりと左右に曲げてください。
次に、胸の前で両手を軽く握って、腰を左右にゆっくりとひねる体操をします。少し痛いくらいまでひねるのがポイントです。頭は一緒にひねっても、残したままでも大丈夫です。
最後に、両手を膝の上に置いて、体を前に倒す体操を行います。無理に体を深く倒しすぎると、骨粗しょう症の方は圧迫骨折を起こす可能性があるので、倒しすぎないほうが安全です。
体操の種類や回数による効果の差はありません
体を起こしたら、今度はゆっくりと腰を反っていきます。少し痛みを感じる程度まで反らしますが、無理はしないでください。
これらの体操は誰でも簡単に行うことができ、しかも腰痛の治療にも予防にも効果的です。
腰痛体操は100種類以上あるとされていますが、腰痛診療ガイドラインによると、体操の種類や回数による効果の差はありません。痛いからといって安静にしすぎず、激痛が少しでも治まったら、ゆっくりでよいので、体操を行って改善に取り組みましょう。
監修/井尻慎一郎先生
井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPは下記。
https://ijiri.jp
【画像】
George Rudy / Shutterstock
あわせて読みたい
- [New] 蝶野正洋『黒の履歴書』~ドラマ『俺の家の話』撮影秘話
- [New] 『交通誘導員ヨレヨレ漫画日記』(三五館シンシャ、フォレスト出版/1200円+税)~本好きのリビドー/昇天の1冊
- [New] 『推理作家の出来るまで』(フリースタイル:都筑道夫 本体価格上巻2000円、下巻2100円)~本好きのリビドー/悦楽の1冊
- [人気] 『承認欲求女子図鑑-SNSで出会ったヤバい女子たち-』著者:にゃるら~話題の1冊☆著者インタビュー
- [人気] 男同士の「恋」は問題だらけ!『天空の結婚式』/1月22日(金)より全国公開~LiLiCo☆肉食シネマ
- [話題] 『見るレッスン―映画史特別講義』(光文社新書:蓮實重彦 本体価格820円)~本好きのリビドー/悦楽の1冊
- [話題] 『東京藝大仏さま研究室』(集英社文庫/680円+税)~本好きのリビドー/昇天の1冊