
中国EV(電気自動車)を排除!? 欧州連合が中国締め出しを強化か…
2023.10.11
9月20日にイギリスのスナク首相がガソリン&ディーゼル車の新車販売禁止措置を、当初予定の「2030年から35年に先送りする」と発表。この声明が、「中国のEV(電気自動車)排除」と話題を呼んでいる。
「イギリスが離脱したEU(欧州連合)は、『2035年からガソリン車の新車販売全面禁止』との方針だったが、今年3月に方向転換。『環境に良い合成燃料を使うエンジン車は35年以降も認める』とした。スナク首相の発言はこれを踏まえたものだが、実は欧州市場を席巻する中国EV車の締め出しが狙いではと、もっぱらなのです」(自動車評論家)
【関連】ホンダの子会社売却に広がる波紋…“EV化加速”の選択は危うい? ほか
ただ、こうした見方が噴出するのも無理もない話と言える。脱炭素化を標榜するEUは、21年に同規制案を発表。EV社会への転換を目指したが、ここにきて市場における中国製EVの台頭が止まらないからだ。
「中国のEVメーカー『BYD』は今や販売台数世界一だが、EVを含む中国メーカーの欧州への輸出台数は年々増加。22年は21年の3倍に上り、欧州のメーカーは強烈な危機感を募らせていた。イギリスがEUと足並みを揃えて中国メーカーの排除に動きそうな下地は、この頃から存在したのです」(経済記者)
駆逐されないための包囲網
また、中国製EVを警戒する動きはこれ以外にも出始めている。9月13日に欧州委員長は中国製EVの価格が、中国政府からメーカーに渡る補助金で安く抑えられていると指摘。「調査に乗り出す」と発表したが、これも露骨な「中国排除」とみられているのだ。経済記者がこう続ける。
「もともとEV化への転換は、ゲームチェンジを起こすために中国が仕掛け、ハイブリッド車に対抗したい欧州がそれに乗っかったといわれている。だが、気が付けば市場を独占され、欧州自動車産業は中国EVメーカーに駆逐されそうな勢い。そのため、包囲網が敷かれ始めたのです」
後戻りはできるのか?
合わせて読みたい
-
長濱ねる結婚か 8年ぶりセクシー写真集のウラに見え隠れする魂胆
2025.07.17 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「簾」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.26 エンタメ -
掛布雅之と門田博光のトレードは実現していた!? 南海オーナーが囁いた「阪神は掛布を出すのかい?」
2025.06.03 スポーツ -
プロ野球「オールスターふざけすぎ問題」今年も再燃 交流戦開始&スター流出でお遊戯会に
2025.07.25 スポーツ -
「フェイクニュースに対抗するには週刊実話を読むのがいい」蝶野正洋がネット選挙の影響力と問題を指摘
2025.07.26 -
元NGT48高倉萌香、天然発言炸裂! 秋元康氏に「『50代か60代で死にます』って言っちゃった(笑)」
2025.07.23 芸能 -
坂口征二「人間不信」~一度は使ってみたい“プロレスの言霊”
2022.04.18 エンタメ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ
合わせて読みたい
-
長濱ねる結婚か 8年ぶりセクシー写真集のウラに見え隠れする魂胆
2025.07.17 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「簾」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.26 エンタメ -
掛布雅之と門田博光のトレードは実現していた!? 南海オーナーが囁いた「阪神は掛布を出すのかい?」
2025.06.03 スポーツ -
プロ野球「オールスターふざけすぎ問題」今年も再燃 交流戦開始&スター流出でお遊戯会に
2025.07.25 スポーツ -
「フェイクニュースに対抗するには週刊実話を読むのがいい」蝶野正洋がネット選挙の影響力と問題を指摘
2025.07.26 -
元NGT48高倉萌香、天然発言炸裂! 秋元康氏に「『50代か60代で死にます』って言っちゃった(笑)」
2025.07.23 芸能 -
坂口征二「人間不信」~一度は使ってみたい“プロレスの言霊”
2022.04.18 エンタメ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ