
遊園地やテーマパークが値上げラッシュ!USJやTDRが1万円超えに…!?
2023.09.20
今年はコロナ禍に大打撃を受けた、遊園地やテーマパークが好調だという。
経済産業省によると、コロナ禍が始まった2020年の総売上高は2638億円だったが、22年には6000億円にまで回復。今年上半期(1〜6月)は3719億円と、コロナの5類移行やインバウンド需要を追い風に、前年を上回るペースで推移しているのだ。
ただ、客足が戻る中で問題視されているのが、施設入場料の相次ぐ値上げ。光熱費や人件費の上昇、物価高が原因だが、これが庶民を直撃しているのだ。
【関連】値上げラッシュの要因は“円安”ではない!? 経済支える消費者に警告!ほか「19年にいち早く価格変動制を導入したユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)は、これまでも値上げを繰り返してきたが、今年は繁忙期の8月11日〜20日の1日券『1デイ・スタジオ・パス』を価格変更。12歳以上の最高価格を9800円から1万400円に引き上げた。また、東京ディズニーリゾート(以下、TDR)も10月から入場料を引き上げる。7900円〜9400円だったものが、最高料金が1万900円となります」(経済アナリスト)
本当の意味での“夢の国”へ…
帝国データバンクの調査では、遊園地、テーマパーク、水族館、動物園などの約4割が昨年から入場料を値上げしたが、それが原因で庶民からは悲痛な声も上がっているという。「例えば、TDRの4〜11歳の1日パスは4700円〜5600円と据え置きだが、家族連れで行くと交通費や食事代を含め費用が膨れ上がる。そのため、SNSには『気軽に行けなくなりそう』『庶民には簡単に行けない、本当の夢の国』などと揶揄されているのです」(経済記者)
テーマパーク関係者によれば「入場料の値上げで、最近は飲食やギフトショップでの利用を控える来場客も増えている」という。何とも世知辛い世の中だ。
合わせて読みたい
-
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
三浦知良が引退できない理由は元不良次男が暴露した妻・りさ子の涙?
2025.07.29 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
菅野移籍は足掛かり 孫正義氏が画策する“日米リアル・ワールドシリーズ”実現の野望
2025.07.26 スポーツ -
阪神と参政党の躍進で空前の“予祝ブーム”到来か 両者をつなぐ狂気の風習
2025.07.27 スポーツ -
球心会・王貞治代表が目論む「NPB20球団拡張計画」の全貌
2025.07.13 スポーツ -
【難読漢字よもやま話】「海豚」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.30 エンタメ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
「無理を押してでも大谷翔平と会うことを望んだ」リハビリ、親族の確執、野球への情熱…長嶋茂雄から受け取った矜持
2025.07.30 スポーツ
合わせて読みたい
-
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
三浦知良が引退できない理由は元不良次男が暴露した妻・りさ子の涙?
2025.07.29 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
菅野移籍は足掛かり 孫正義氏が画策する“日米リアル・ワールドシリーズ”実現の野望
2025.07.26 スポーツ -
阪神と参政党の躍進で空前の“予祝ブーム”到来か 両者をつなぐ狂気の風習
2025.07.27 スポーツ -
球心会・王貞治代表が目論む「NPB20球団拡張計画」の全貌
2025.07.13 スポーツ -
【難読漢字よもやま話】「海豚」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.30 エンタメ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
「無理を押してでも大谷翔平と会うことを望んだ」リハビリ、親族の確執、野球への情熱…長嶋茂雄から受け取った矜持
2025.07.30 スポーツ