蝶野正洋『黒の履歴書』~楽しみな還暦を迎えて
俺は1963年9月17日生まれなので、今度の誕生日で60歳。還暦になる。あまり大きく捉えてはいなかったけど、実際に近づくにつれて「こういうことか…」と考えることも増えた。
『闘魂三銃士』の盟友、武藤敬司さんは62年12月生まれで、昨年末に現役プロレスラーとして60歳の還暦を迎え、今年の2月に引退した。
【関連】蝶野正洋『黒の履歴書』~世界的なレスラー2人を追悼 ほか
武藤さんはケガを抱えてドクターストップが掛かっていたけどまだまだ元気で、周りからも現役を続けたらどうかと言われていたけど、潔く引退した。俺もなんとなく、その気持ちが分かる。
思った以上に、60歳という一段は大きい。これを超えると、高齢者と呼ばれる世界に属して、新たなスタートを切ることになる。
50代までは人生が地続きというか、一つ一つ年を重ねてきたという意識だったけど、60歳になった途端、後ろの扉が閉まって、もう振り返ることも出来なくなるような感覚なんだよね。
ただ、それが寂しいという感じではなく、これからどうなっていくのかという楽しみな部分もある。
先日、子供のバースデーケーキを買いに行ったんだけど、その店にゴツい体格をした、坊主頭のお兄ちゃんがいたんだよ。
俺は「いいカラダしてるから、プロレスやってみない?」と、声をかけようか、なんて考えていたら、向こうから近づいてきて「あの…すいません。もしかして蝶野さんですか?」と挨拶された。「そうだけど」と答えたら、「自分、首の怪我で引退してるんですけど、以前はプロレスやってました」と、俺が業界の先輩ということで、頭を下げにきてくれたんだよ。
これからの60代が楽しみ
でも俺は「蝶野さんですか?」と、確認するように声をかけられたことが引っかかった。確かに、そのときの俺はプールに行った後にクルマで店に寄っただけだから、ノーマルな普段着、ボサボサの髪で、サングラスも掛けていない。人から見たら、白髪まじりの普通のオジサンだよ。これは確認するよな、と思ったね(笑)。
こういうことがあると、普段から身だしなみに気をつけようとか思うんだけど、今回はなんか俺の中でこれが自然かなと思ったんだよね。なるべくイメージを壊さないようにという感覚はあるけど、そう見えたなら仕方がない。
今年の2月、俺は武藤さんの引退試合でリングに上がった。
俺たちのストーリーを知ってるファンの人たちは「見応えがあった」「感動した」と言ってくれたけど、『闘魂三銃士』を知らない若いプロレスファンがあの試合の動画を見たら「ジジイ2人が絡んでるだけじゃないか」と思うだけかもしれない。
でも、それでもいいんだよ。
俺は俺だけど、周りからの評価が変わってくるのは仕方がない。仕事をしていても、応援してもらえるのか、「無理するなよ」って思われてしまうのか。確かにカラダはついてこない部分もあるけど、頭の中では、まだまだあれもやりたい、こんなビジネスもしてみたいと常に考えているんだけどね。
正直、50代は迷いがあったけど、60代になればいろいろ吹っ切れそうな気がして、いまはすごく楽しみなんだよ。
蝶野正洋 1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
合わせて読みたい
-

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

大ブームの最中、メルカリが「スキマバイト」からスピード撤退する“背に腹は代えられない理由”
2025.11.04 -

紅白“大トリ”白紙状態 嵐、明菜&聖子、BTS、矢沢永吉…放送100年のNHK局内に緊張感
2025.11.06 芸能 -

【難読漢字よもやま話】「庇う」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.11.06 エンタメ -

永野芽郁は本当に復帰できる? 「不倫は認めていない」で押し通し芸能活動をリスタート
2025.11.06 芸能 -

芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -

「店の歴史を描いた本を最後にここで売る」伊野尾宏之店長が模索する『伊野尾書店』閉店の向こう側
2025.11.03 エンタメ -

サンマは豊漁、サケとカツオは不漁 “秋の味覚魚”が明暗分かれ全国の漁港が大パニック
2025.11.05 -

今年の日本シリーズは“史上最低”!? ソフトバンクの圧倒的戦力差に上がるブーイング
2025.10.31 スポーツ -

見納めか!? ドジャースが決断する大谷翔平「二刀流卒業」の極秘プラン
2025.10.30 スポーツ
合わせて読みたい
-

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

大ブームの最中、メルカリが「スキマバイト」からスピード撤退する“背に腹は代えられない理由”
2025.11.04 -

紅白“大トリ”白紙状態 嵐、明菜&聖子、BTS、矢沢永吉…放送100年のNHK局内に緊張感
2025.11.06 芸能 -

【難読漢字よもやま話】「庇う」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.11.06 エンタメ -

永野芽郁は本当に復帰できる? 「不倫は認めていない」で押し通し芸能活動をリスタート
2025.11.06 芸能 -

芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -

「店の歴史を描いた本を最後にここで売る」伊野尾宏之店長が模索する『伊野尾書店』閉店の向こう側
2025.11.03 エンタメ -

サンマは豊漁、サケとカツオは不漁 “秋の味覚魚”が明暗分かれ全国の漁港が大パニック
2025.11.05 -

今年の日本シリーズは“史上最低”!? ソフトバンクの圧倒的戦力差に上がるブーイング
2025.10.31 スポーツ -

見納めか!? ドジャースが決断する大谷翔平「二刀流卒業」の極秘プラン
2025.10.30 スポーツ