
ホンダの子会社売却に広がる波紋…“EV化加速”の選択は危うい?
2023.09.13
EV(電気自動車)化はどこまで進むのか!? 7月4日にホンダが、連結子会社『八千代工業』(埼玉県狭山市)をインドの自動車部品大手『サンバルダナ・マザーサン・グループ』に売却すると発表したことが波紋を広げている。
同社は1950年代からホンダの下請けの中核を占めてきた名門企業。06年に連結子会社となり、現在は燃料タンクやサンルーフを製造しているが、それを売却することで「EV戦略が加速した」と評判なのだ。
【関連】ホンダが撤退から2年で“F1復帰”!現在の「自動車市場」が決断の決め手か ほか「以前、ホンダは『40年までにすべての新車販売をEV化する』と発表。今年に入っては26年からカーボンニュートラル(温室効果ガス排出ゼロ)燃料の使用が義務付けられるF1への復帰も表明した。また21年には、日立とEV向け電動モーターなどを製造する子会社を設立したが、八千代工業の売却で『EV化がさらに進む』ともっぱらなのです」(経済紙記者)
それでも出遅れに…!?
とはいえ、急激にEV化を進めるホンダの姿勢には、疑問を呈する声も渦巻いているという。昨今は完全なEVシフトに、懐疑的な見方が高まっているからだ。「35年に全ガソリン車の新車販売を禁止するとしてきたEU(欧州連合)は、ここにきて環境に良い合成燃料を使うエンジン車は認めると方針転換。世界的にEV化が混迷をみせ始めている。そのため『EVに前のめりなホンダは危うい』との指摘もあります」(経済評論家)
一方で、前出の経済紙記者はこう話す。
「トヨタは、今年6月に航続距離1000キロに及ぶEV向け全固体電池を27~28年を目途に実用化すると発表したほど。今回のホンダの子会社売却も、出遅れ感のある日本自動車業界のEVシフトに布石を打つ試みとみられているのです」
果たしてこのEV戦略が、数年後に吉と出るか、凶と出るかが見ものだ。
合わせて読みたい
-
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03 -
佐々木希“3人目”の子作り開始か…お食い初め報告で第2子の性別がバレた!?
2023.09.10 芸能 -
本田翼「花澤香菜さん見てます! ダンジョン飯とか!」まさかの間違いに『ぽかぽか』のスタジオがヒエヒエ
2025.07.01 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』地上波ノーカット放送に心配の声「ほんとに流して大丈夫?」
2025.07.01 エンタメ -
夏ドラマが旧ジャニタレントだらけに…一部のテレビ局員は「みっともない」と嘆き節
2025.07.02 芸能 -
清原果耶『初恋DOGs』コケれば女優生命の危機 低視聴率つづく若手女優の運命
2025.07.02 エンタメ -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
菊川怜、玉川徹、吉田沙保里…2025年参院選“どこよりも早い”有名人出馬リスト
2025.01.01
合わせて読みたい
-
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03 -
佐々木希“3人目”の子作り開始か…お食い初め報告で第2子の性別がバレた!?
2023.09.10 芸能 -
本田翼「花澤香菜さん見てます! ダンジョン飯とか!」まさかの間違いに『ぽかぽか』のスタジオがヒエヒエ
2025.07.01 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』地上波ノーカット放送に心配の声「ほんとに流して大丈夫?」
2025.07.01 エンタメ -
夏ドラマが旧ジャニタレントだらけに…一部のテレビ局員は「みっともない」と嘆き節
2025.07.02 芸能 -
清原果耶『初恋DOGs』コケれば女優生命の危機 低視聴率つづく若手女優の運命
2025.07.02 エンタメ -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
菊川怜、玉川徹、吉田沙保里…2025年参院選“どこよりも早い”有名人出馬リスト
2025.01.01