
羽生結弦“結婚発表”でユヅリストが決別?フリマアプリにグッズを大量出品…
2023.08.10
スポーツ
フィギュアスケート男子で五輪連覇を達成し、プロとして活動する羽生結弦の結婚が波紋を広げている。
メルカリなどフリマアプリで〝結弦グッズ〟が大量に投げ売りされているのだ。どうやら長年に渡って応援してきた熱心なファンが、結婚発表を機に羽生との〝決別〟を決めたようだ。
【関連】羽生結弦のお相手は美人ピアニスト?「汗かいちゃいました」発言の過去 ほか
実際にフリマアプリで「羽生結弦」と検索すると、キーホルダーやクリアファイルといった雑貨から雑誌の切り抜きまで、ありとあらゆるグッズが怒濤の如く出品されているのがわかる。
中でも圧巻なのは、これまで羽生が登場したスポーツ新聞のまとめ売りだろう。五輪での活躍からケガの様子まで、羽生のことが書かれた記事を片っ端から集めたコレクションを放出しているのだ。
価格は10数万円から100万円近くするものもあり、ここぞとばかりに売り抜けようとする心理が垣間見える。
羽生結弦グッズがさらに値崩れする可能性も…
熱心なファンにしてみれば、羽生の結婚はいつか起きる現実とはいえかなりショックだったのだろう。いっそすべて手放して、忘れてしまいたいのかもしれない。もっとも、これらの商品は、興味のない人にとっては特別の価値があるわけではなく、二束三文で売買されているものも多い。
「値が付くとしたら、完全一点物やサイン入りグッズなど、レア度の高いもの。直筆限定グッズなど、入手が難しい商品にはもちろん値が付きます。もっとも、羽生が結婚を発表したことで相場は一気に崩れており、今後、もし結婚相手の素性などが明らかになったら、さらなる下落を招く恐れもあります。少しでも高値で売り抜けたいのなら、なるべく早い方がいいかもしれません」(エンタメライター)
一方、中国ではまだまだ羽生人気は高く、超プレミア化しているグッズもあるようだ。もともと違法グッズがかなりまん延しているため、正真正銘の本物と認定されれば、一気に価格が跳ね上がるのだとか。
いずれにしても、1人の男性の結婚が世界のオークション相場にまで影響するのだから、つくづく羽生の影響力の大きさを感じずにはいられない。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
ジャニー喜多川氏“タワマンのぞき”の衝撃! Jr.の水着姿を「望遠鏡」で楽しむ異常性
2023.04.14 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
小泉進次郎“新総裁”の隠し玉はサッカー元日本代表・本田圭佑の「デジタル担当大臣」就任
2025.10.03 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
実写映画『ブルーロック』早くも大コケの予感 蒸し返されるSMAPの駄作映画
2025.10.02 エンタメ -
大谷翔平、山本由伸、佐々木郎希の恩師・千葉ロッテ吉井理人監督をドジャースが招聘へ
2025.09.22 スポーツ -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
演技以外にも問題アリ? 千鳥・大悟が綾瀬はるかと夫婦役で漂う不安感
2025.10.03 芸能 -
ドトール運営会社が人事発表で炎上 社外取締役に“安倍晋三にもっとも食い込んだ記者”起用で大荒れ ソーシャルメディアの影響力がもたらす課題
2024.04.17
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
ジャニー喜多川氏“タワマンのぞき”の衝撃! Jr.の水着姿を「望遠鏡」で楽しむ異常性
2023.04.14 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
小泉進次郎“新総裁”の隠し玉はサッカー元日本代表・本田圭佑の「デジタル担当大臣」就任
2025.10.03 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
実写映画『ブルーロック』早くも大コケの予感 蒸し返されるSMAPの駄作映画
2025.10.02 エンタメ -
大谷翔平、山本由伸、佐々木郎希の恩師・千葉ロッテ吉井理人監督をドジャースが招聘へ
2025.09.22 スポーツ -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
演技以外にも問題アリ? 千鳥・大悟が綾瀬はるかと夫婦役で漂う不安感
2025.10.03 芸能 -
ドトール運営会社が人事発表で炎上 社外取締役に“安倍晋三にもっとも食い込んだ記者”起用で大荒れ ソーシャルメディアの影響力がもたらす課題
2024.04.17