
仰木彬「これで毎日酒を飲んでも、後ろ指さされないだろうな」~心に響くトップアスリートの肉声『日本スポーツ名言録』――第62回
野茂英雄やイチロー、長谷川滋利、田口壮といった歴代の日本人メジャーリーガーが、口をそろえて「恩師」と慕う仰木彬。選手の自主性を尊重した指導法と「仰木マジック」と称された采配は、後世に語り継がれるべきものだろう。
近鉄の監督として1989年にリーグ優勝、オリックスの監督として95年にリーグ優勝、翌年には連覇を果たして悲願の日本一にも輝いた仰木彬。
【関連】渡辺元智「時代とともに指導方法は変わらないといけない」~心に響くトップアスリートの肉声『日本スポーツ名言録』――第61回 ほか
福岡県の東筑高から54年に西鉄入団。14年間の現役生活は、オールスターやベストナインに選ばれたこともあったが、決してチームの主力というほどではなかった。しかし引退後、西鉄時代の恩師である三原脩に招かれて近鉄の守備走塁コーチに就任してから、徐々に指導者としての才覚を発揮し始める。
87年のオフ、近鉄監督に就任すると打撃特化型のチームに作り替え、前年の最下位から首位・西武を追い詰める2位にまで躍進。88年10月19日、ロッテとの最終戦ダブルヘッダーというドラマも生まれた。
セオリーに固執せず、状況に応じて臨機応変に動く仰木の采配は、恩師の「三原マジック」にならい「仰木マジック」と称された。
92年5月15日の福岡ダイエー戦。マウンドには6回からサウスポーの清川栄治が立っていた。8回一死一塁、打席に右打者のブーマーを迎えたところで、仰木がベンチを出る。球審に投手交代を伝えると、続けて「一塁に清川」と告げた。
代わってマウンドに立った山崎慎太郎がブーマーを三塁ゴロに抑えると、清川は再びマウンドに戻され、結局9回まで投げ切ってセーブを記録。75年にパ・リーグで指名打者制が採用されて以来、投手が守備位置に就いたケースは、これが初めてだった。
野茂やイチローなどの育成も
山崎はブーマーと相性がよく、清川はイマイチ。しかし、清川の調子からすれば、ブーマーさえ乗り越えれば後続は左打者が多く、最後までいける…。こうした采配について当人は、「仰木マジックとよく言われますが、そんなの本当はないんです。あえて言えば確率です。確率が勝敗を決めるのです」と話している。
仰木は時に投手交代を独断で行ったため、これに反発する投手コーチの権藤博や山田久志との確執が、スポーツ紙を度々にぎわせたりもした。それでも「責任は自分が取るから選手は思い切りやればいい」との態度を崩さなかったことから、選手たちから仰木への信頼は厚かったという。
仰木マジックは選手育成にも生かされた。野茂英雄のトルネード投法に対して、コーチやOBがいろいろ文句を付けようとしたときも、仰木は「野茂は今のままでいい」との方針を貫いた。それがなければ野茂はフォームを矯正され、潰れていたかもしれない。
オリックス監督に就任した1年目には、二軍でくすぶっていた鈴木一朗を一軍に抜擢した。前任の土井正三監督は「振り子打法」に否定的だったが、仰木にしてみれば打撃センスが高く、好成績を残すのならどんな打ち方でも構わない。むしろ打撃コーチには、振り子打法の完成を厳命したほどであった。
そして確実に実力がついたと判断すると、スターの素質を見抜いてのことだろう、「鈴木という本名は地味だから登録名を『イチロー』に改めてはどうか」と提案した。
これに難色が示されると仰木は一計を案じ、人気先行で伸び悩んでいた佐藤和弘に対しても「パンチ」への改名を提案。先輩の佐藤がこれを快諾したことで、イチローも渋々ながら改名を受け入れたという。
イチローが世界的スーパースターに成長する中で、改名の効果がどれほどだったのか、今となっては測りようもないが、それでも仰木の功績の一つであったことには違いない。
球宴で表面化した野球観の相違
阪神・淡路大震災が発生した95年、オリックスは復興の象徴として『がんばろうKOBE』を合言葉に勝ち続け、球団名が阪急から変わって初となるリーグ優勝を成し遂げた。日本シリーズで仰木は、野村克也率いるヤクルトに徹底したイチロー封じを仕掛けられて敗北。しかし、翌96年のオールスター戦で仰木と野村は、セ・パ両チームの監督として再び相まみえた。
ここで仰木は松井秀喜の打席で、イチローをワンポイントリリーフに送った。もちろんファンサービスの一環であり、仰木も「イチローの投手としての才能をファンに見てもらいたかった」と起用の理由を語っている。だが、これに対して野村は「松井に失礼だ」として、代打に投手の高津臣吾を送った。
オールスターをお祭りと捉えた仰木と、あくまでも勝負と考える野村。両者の野球観の相違は、評論家やファンの間で大きな議論を呼ぶことになった。
同年、パ・リーグ連覇を果たしたオリックスは、日本シリーズでも「メークドラマ」で勝ち上がってきた巨人を下し、仰木は自身初の日本一を達成する。
現役時代から酒好き、さらには遊び好きで鳴らした仰木は、「これで毎日酒を飲んでも、後ろ指さされないだろうな」と、しみじみ語ったという。 《文・脇本深八》
仰木彬 PROFILE●1935年4月29日生まれ。福岡県出身。西鉄黄金時代の正二塁手として活躍。引退後は近鉄、オリックスで監督を務め、リーグ優勝3回、日本一1回。自在の采配は「マジック」と称された。2005年12月15日に呼吸不全のため死去。
合わせて読みたい
-
機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX』乃木坂46ネタで炎上「ジーク握手」
2025.05.16 エンタメ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
永野芽郁『かくかくしかじか』初動1.7億円で大赤字確定か
2025.05.20 エンタメ -
「橋本環奈がいい人になった」と業界評 朝ドラ大コケ&パワハラ報道を跳ねのけて狙う主演ドラマ大ヒット
2025.04.21 芸能 -
中居正広が反撃開始! フジテレビと被害女性の未来を業界関係者が証言
2025.05.20 芸能 -
『名画座かんぺ』を作って14年 名画座界のマザーテレサ・のむみちインタビュー「主役は映画で、自分は発行人」
2025.05.18 エンタメ -
八代亜紀さん“不倫相手”が撮影した「初めて」の写真を掲載!?『追悼アルバム』の封入特典が物議
2025.03.30 芸能 -
永野芽郁×大泉洋『かくかくしかじか』空席祭り
2025.05.16 エンタメ -
永野芽郁の不倫疑惑報道の出所は? 意外なラブラブツーショットの流出元
2025.04.28 芸能 -
NHK大相撲中継・藤井康生アナ“豊昇龍の横綱昇進”に想いを吐露
2025.05.21 エンタメ
合わせて読みたい
-
機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX』乃木坂46ネタで炎上「ジーク握手」
2025.05.16 エンタメ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
永野芽郁『かくかくしかじか』初動1.7億円で大赤字確定か
2025.05.20 エンタメ -
「橋本環奈がいい人になった」と業界評 朝ドラ大コケ&パワハラ報道を跳ねのけて狙う主演ドラマ大ヒット
2025.04.21 芸能 -
中居正広が反撃開始! フジテレビと被害女性の未来を業界関係者が証言
2025.05.20 芸能 -
『名画座かんぺ』を作って14年 名画座界のマザーテレサ・のむみちインタビュー「主役は映画で、自分は発行人」
2025.05.18 エンタメ -
八代亜紀さん“不倫相手”が撮影した「初めて」の写真を掲載!?『追悼アルバム』の封入特典が物議
2025.03.30 芸能 -
永野芽郁×大泉洋『かくかくしかじか』空席祭り
2025.05.16 エンタメ -
永野芽郁の不倫疑惑報道の出所は? 意外なラブラブツーショットの流出元
2025.04.28 芸能 -
NHK大相撲中継・藤井康生アナ“豊昇龍の横綱昇進”に想いを吐露
2025.05.21 エンタメ