
隆の里「千代の富士に勝つことは3勝分の価値がある」~心に響くトップアスリートの肉声『日本スポーツ名言録』――第57回
日本中がウルフ・フィーバーに沸き立った1980年代初頭、千代の富士の前に立ちはだかり意地を見せた〝おしん横綱〟隆の里。最大のライバルと繰り広げた激闘の裏側には、徹底した取組の研究と自己管理があったという。
初土俵から横綱昇進まで91場所を要した隆の里は、角界でも史上2番目のスロー出世(1位は三重ノ海の97場所)。長年の辛抱と努力をたたえる意味で、当時の国民的人気ドラマになぞらえ〝おしん横綱〟と呼ばれたりもした。
【関連】若松勉「ファンの皆さま、本当に、おめでとうございます」~心に響くトップアスリートの肉声『日本スポーツ名言録』――第56回 ほか
入門のきっかけは偶然だった。初代若乃花の二子山親方が、のちの横綱2代目若乃花(若三杉)をスカウトするため青森県を訪れた際、「親方、ほかにも大きな子がいますよ」という話になり、当時、高校1年生の隆の里も一緒に上京することになった。
出世が大きく遅れたのは、幕下の頃に酒を飲みすぎて、糖尿病を患ったことが原因。このときは未成年であり自業自得とも言えそうだが、若くして単身修行をする中で父と妹を立て続けに亡くしており、いくらか同情の余地はあるだろう。
かなりの重症だったというが、周囲には病気のことをひた隠しにして荒稽古に耐え、徐々に番付を上げていった。しかし、勝てばほぼ十両昇進という一番で、あまりの疲労感からまったく力を出せずに敗北。ようやく師匠に病気のことを明かし、真面目に治療と向き合い始めた。
隆の里は幕下で3年を過ごし、十両、幕内に昇進しても上がったり下がったりの時期が6年近く続いた。のちに「相撲で務まらなくて中途半端な状態で田舎に帰ったら、何を言われるか分からない。だから頑張った」と、当時の心境を振り返っている。
病気とも闘った大器晩成型力士
だが、医師からの指示に従うだけでは、相撲を取るための肉体をつくることはままならない。そのため隆の里は、独自に医学書などを読み込んで漢方薬や食事療法の研究をした。さらに、最新のスポーツ生理学を学ぶ中で「筋肉をつけて基礎代謝を上げることが血糖値を下げる」との考えに至り、大学で科学的な筋力トレーニングなどの指導を受けるようになった。その結果、糖尿病自体の完全克服には至らなかったものの、隆の里は周囲から〝ポパイ〟とあだ名されるほどの筋肉と怪力を手に入れた。1980年7月場所、前頭12枚目で12勝3敗、敢闘賞を受賞して遅まきながら上昇気流に乗ると、82年3月場所に大関、83年9月場所には横綱に昇進した。
隆の里の研究熱心ぶりは自身の体に関してだけではなく、相撲の取組においても存分に発揮された。当時は〝ウルフ〟千代の富士の全盛期。隆の里は「打倒、千代の富士」を誓うと、ライバルの取組映像をビデオテープが擦り切れるほど何度も見返し、研究を重ねた。
特に鋭い立ち合いを攻略するため、ひたすらスローモーションと一時停止を繰り返したことで、新品のビデオデッキがすぐに壊れたという逸話も残されている。千代の富士に関することは、新聞や雑誌の記事も何度も読み返して、その情報を頭に叩き込んだ。
そうした研究の集大成と言えるのが83年9月場所の大一番、千秋楽結びの全勝対決だ。隆の里にとっては新横綱になった最初の場所。立ち合いから右四つに組み合うと、千代の富士は先に得意の左上手を引いて、有利な体勢に持ち込もうとする。右まわしも取られた隆の里は、左脇が上がりまわしに届かない。
しかし、隆の里にとってこれは想定内で、「攻めてくるときは必ず腰を深く入れてくる。まわしはそのときに取れる」との確信があった。上半身の力を抜くと、案の定、千代の富士は隆の里を吊って出ようと両まわしを引きつけ、腰を入れて体を密着させてきた。その刹那に隆の里は左上手を引きつけると、がっぷり四つの体勢から、怪力に物を言わせて豪快に吊り返してみせた。
隆の里、会心の勝利。新横綱の全勝優勝は38年1月場所の双葉山以来、実に45年ぶり、15日制定着後は史上初の快挙であった。
〝ウルフキラー〟として名を残す
千代の富士との対戦成績は、隆の里が16勝12敗で勝ち越し。対千代の富士戦の16勝は歴代最多であり、中でも81年7月場所から82年9月場所にかけては、千代の富士の横綱昇進をまたいで8連勝を記録している。当時の天敵ぶりは、千代の富士が「何をしても全部読まれて裏目に出る」と嘆いたほどで、一方の隆の里は「千代の富士に勝つことは3勝分の価値がある」と常々語っていた。優勝回数は4回と決して多くはない隆の里だが、昭和の相撲史に〝ウルフキラー〟として強烈な印象を残している。
引退後は二子山部屋から分家独立して鳴戸部屋を創設し、弟子たちには師匠譲りの厳しい稽古を課すとともに、自身の経験からウエートトレーニング用の器具を完備。食育にも熱心で、部屋のちゃんこに市販の製品が並ぶことはなかった。
ある朝、食卓にカレーライスなどが並ぶのを見た隆の里(鳴門親方)は、「俺たちがスプーンでカレーを食っている姿をよその人が見たら、力士のイメージが崩れるし、伝統美もなくなる」「食をおろそかにする者は土俵でも勝てない」と激怒したという。
科学と伝統、両方を兼ね備えて後進の指導に当たった隆の里は、11年に59歳の若さで急逝したが、その遺志は直弟子の稀勢の里(第72代横綱、二所ノ関親方)らに引き継がれている。 《文・脇本深八》
隆の里 PROFILE●1952年9月29日生まれ。青森県出身。初代若乃花の二子山親方にスカウトされ、68年に初土俵。辛抱強く力をつけて83年に30歳で第59代横綱に昇進した。幕内優勝4回、幕内通算464勝313敗。2011年に急性呼吸不全のため死去。
合わせて読みたい
-
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
朝ドラ『あんぱん』主題歌がミスマッチ?「何を言ってるのかわからない」困惑する視聴者
2025.04.01 芸能 -
西武ライオンズ現地観戦は年70試合超! アイドル界イチのレオ党・うららかみおりが昨季のリベンジに期待
2025.04.02 スポーツ -
NHK“視聴率獲得”に本気!?「民放でもあんな描写はできない」大河『べらぼう』大胆演出に驚き
2025.03.16 芸能 -
“朝ドラヒロイン” 橋本環奈&今田美桜の評価逆転?「売れっ子になっても偉そうにしない」パワハラ疑惑の一方で…
2025.04.01 芸能 -
大沢あかね&劇団ひとりに“離婚説”が再浮上!「プライベートで何かトラブルが…」疑念広がる
2025.03.21 芸能 -
「おまえ、地獄で待ってろよ」芸能界引退・中居正広と故ジャニー喜多川氏“2つの性加害問題”の共通点
2025.01.23 芸能 -
元ヤンから極道の愛人を経て旅館の女将に! 成り上がり妻の大勝利“人生スゴロク”
2025.04.02 -
凄まじい離脱症状、鬱、家庭内暴力…語学留学で人生を棒に振った「薬物サバイバー」の恐ろしき末路
2025.04.02 -
「中居正広氏・フジテレビ問題」で散々…ドラマ『119エマージェンシーコール』最終回が2度目の“放送延期”危機に
2025.04.02 芸能
合わせて読みたい
-
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
朝ドラ『あんぱん』主題歌がミスマッチ?「何を言ってるのかわからない」困惑する視聴者
2025.04.01 芸能 -
西武ライオンズ現地観戦は年70試合超! アイドル界イチのレオ党・うららかみおりが昨季のリベンジに期待
2025.04.02 スポーツ -
NHK“視聴率獲得”に本気!?「民放でもあんな描写はできない」大河『べらぼう』大胆演出に驚き
2025.03.16 芸能 -
“朝ドラヒロイン” 橋本環奈&今田美桜の評価逆転?「売れっ子になっても偉そうにしない」パワハラ疑惑の一方で…
2025.04.01 芸能 -
大沢あかね&劇団ひとりに“離婚説”が再浮上!「プライベートで何かトラブルが…」疑念広がる
2025.03.21 芸能 -
「おまえ、地獄で待ってろよ」芸能界引退・中居正広と故ジャニー喜多川氏“2つの性加害問題”の共通点
2025.01.23 芸能 -
元ヤンから極道の愛人を経て旅館の女将に! 成り上がり妻の大勝利“人生スゴロク”
2025.04.02 -
凄まじい離脱症状、鬱、家庭内暴力…語学留学で人生を棒に振った「薬物サバイバー」の恐ろしき末路
2025.04.02 -
「中居正広氏・フジテレビ問題」で散々…ドラマ『119エマージェンシーコール』最終回が2度目の“放送延期”危機に
2025.04.02 芸能