
アフターコロナで“すし詰め”満員電車が急増!? テレワーク廃止の動き予想できず
2023.05.31
5月8日に、新型コロナウイルス感染症の扱いが2類から5類に移行したことで、実質アフターコロナモードに切り替わったが、巷では想定以上の人出の多さに戸惑いの声も聞こえてきている。そんな流れを底上げしているのが、各企業のテレワーク廃止の動きだ。
【関連】外食業界の“朝食革命”に注視〜企業経済深層レポート ほか
「5月15日には、東京都が『都内企業の今年4月のテレワーク実施率が46.7%となり、2020年4月以降、初めて5割を下回った』と発表したが、アフターコロナでテレワークを廃止した企業は相当数。5月の実施率はさらに落ち込んでいるはず、との声も聞こえています」(社会部記者)
そうした中で世の中のテレワーク廃止の流れに慌てているのが、各鉄道会社だという。というのも、鉄道大手17社は24年3月期の連結決算見通しで、利用者がコロナ前の6割にまで戻ると予想していたが、5類移行後はそれを上回る乗客が乗車。満員電車とダイヤの乱れが頻発しているというのだ。一体なぜなのか?
“アフターコロナ”早めの対応を
「各鉄道会社は5類移行後もテレワークが定着するものと想定し、コロナ禍に朝夕ラッシュ時の減便や終電時間の繰り上げなどの改正を進めました。その予想が大きく外れたため、今では縮小されたダイヤにコロナ前に近い乗客数を詰め込む事態を招いているのです」(鉄道アナリスト)また、鉄道ライターはこう話す。
「実は、鉄道会社が慌てている理由は他にもある。私鉄の多くは沿線の不動産開発をはじめ、街づくりや住民の消費活動に大きく携わっている。そのため、鉄道のブランドイメージを損なうことは、グループ全体の業績悪化にも関わるからです」
アフターコロナ時代の鉄道会社経営を「前方良し」とするためには、1日でも早い現状に見合ったダイヤ改正が必要だ。
合わせて読みたい
-
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
RIKACOから渡部篤郎を“略奪”同棲したものの銀座の女に乗り換えられた中谷美紀【美女たちの不倫履歴書9】
2023.05.06 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
米倉涼子ガサ入れ報道の衝撃 再注目される“孤高の女優”の現在と恋愛遍歴
2025.10.15 芸能 -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -
伝説の「本屋プロレス」開催地 出版不況でも存在感を示した『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之の生き様
2025.10.14 エンタメ
合わせて読みたい
-
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
RIKACOから渡部篤郎を“略奪”同棲したものの銀座の女に乗り換えられた中谷美紀【美女たちの不倫履歴書9】
2023.05.06 芸能 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
米倉涼子ガサ入れ報道の衝撃 再注目される“孤高の女優”の現在と恋愛遍歴
2025.10.15 芸能 -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -
伝説の「本屋プロレス」開催地 出版不況でも存在感を示した『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之の生き様
2025.10.14 エンタメ