日本全国☆釣り行脚 (C)週刊実話Web
日本全国☆釣り行脚 (C)週刊実話Web

『ニジマス』大阪府千早赤阪村/千早川産~日本全国☆釣り行脚

すっかり春めいてきた今日このごろ。鳥のさえずりなどを聞きながら、せせらぎの音に包まれて、竿を出す渓流釣りが楽しみな季節になってまいりました。とはいえ、決して腕のよくないワタクシですから、シーズン序盤のこの時期は、警戒心が強く活性の上がらない渓魚に苦戦することも多いもの。そこで、今回は手軽に渓流釣り気分を味わえる、大阪府は千早赤阪村にあります〝千早川マス釣り場〟へ行くことにしました。


【関連】『フウライチョウチョウウオ&ハタタテダイ』沖縄県石垣市/八島産~日本全国☆釣り行脚 ほか

大阪阿部野橋駅から近鉄電車で富田林駅下車。駅前からは金剛バスにて釣り場を目指します。街中を抜けてしばらく走ると、辺りはいよいよ山の中といった雰囲気になり〝鱒釣場前〟に到着。大阪府唯一の村は、山に囲まれた自然溢れる素晴らしい環境です。


日本全国☆釣り行脚 (C)週刊実話Web

早速、受付を済ませて手近な場所に荷物を下ろし、川の中を覗くと、澄んだ流れに泳ぐ数尾のニジマス。一般的にこういった釣り堀で使える道具は、貸竿&仕掛けのみですが、こちらは竿&仕掛け、そしてエサまでもが持ち込み自由。腕が悪いくせにヘソ曲がりなワタクシにとっては、実に嬉しいシステムです。もちろん貸竿&仕掛け、エサも受付にて完備ですから、初心者の方も手ぶらで楽しめます。 ダメ元でトライ黒い影に興奮

まずはウキ仕掛けにイクラをエサにして仕掛けを流しますが、ニジマスたちの反応はありません。数回流して全く反応がないことから、エサをブドウ虫に変えてみると、1尾のニジマスがスーッと近づき、パクッとエサを食いました。反射的に竿を煽るとググンッという小気味よい手応えで、まずは手堅く1尾です。


ところが、その後は反応がなくなり、持参したミミズにエサを変えても無反応。ならばと、いつも渓流で使う脈釣り仕掛けにチェンジ。ブドウ虫をエサにし、群れの近くに沈めて待つことしばし。最初は見向きもしなかったニジマスが、しばらくするとエサに近づき直前で反転。


そんなことを数回繰り返すうちに、ようやくエサをくわえました。ブドウ虫が完全に口の中に隠れるのを確認してから合わせると、ググンッでキャッチ。見て楽しめるうえに、普段の釣りのイメージ作りにもなるので一石二鳥です。


日本全国☆釣り行脚 (C)週刊実話Web

ひとしきり楽しむうちに、ふと、背後を流れる沢が気になりました。おそらく誰も気に止めないであろう細い流れに、ひょっとしたらアマゴが、いやアマゴは無理にしてもタカハヤやヨシノボリなど、何かしらの魚がいるのではなかろうか…。ヘソ曲がりの悪い癖がムクムクと芽生えます。


美しく澄んだ水量の少ない沢ゆえ、ポイントは数カ所ある落ち込みに限られそうです。早速、脈釣り仕掛けに、ミミズをエサに探っていきますが1カ所、2カ所とアタリはありません。やっぱり何もいないか…ダメ元で3カ所目の落ち込みに仕掛けを入れると、流れの中に黒い影が走ると同時にグリグリッ! とアタリが伝わりました。

高鳴る胸の鼓動アタリに興奮

「うぉっ!」突然のことに、つい早合わせとなってしまいハリ掛かりには至らず。返ってきたハリにエサはありません。「なんかいた、なんかいた、なんかいた~っ!」急速に高鳴る胸の鼓動を落ち着けるべく、そしてポイントを休めるべく、いったん喫煙所に行って一服です。

日本全国☆釣り行脚 (C)週刊実話Web

警戒心の強い渓魚であれば、もう出ないかもしれません。ただ、誰もやらないポイントであろうことを考えれば、可能性がゼロではありません。「いずれにしても一発勝負になるだろう…」ニコチンを十分に補充してから釣り場に戻り、食い込みやすいよう小さめのミミズをチョイス。静かに落ち込み直下の白泡に仕掛けを沈めると…グリッ、グリグリッ。来た! 軽く糸を緩めて十分に食い込ませてから軽く合わせると、ググンッとハリ掛かり。ドキドキで抜き上げたのは…小さなニジマスです。お前だったんか~い。


てっきりアマゴかも、などと期待してしまったのでちょっと拍子抜けです。でも、いいんです。釣り堀内にはいないような、小さくて痩せたニジマスですが、こんなにドキドキしたのも久しぶり。この1尾に満足して竿を畳むことにしました。


日本全国☆釣り行脚 (C)週刊実話Web

納竿後は施設内の食堂に魚を持ち込んで、釣りたてのニジマスを塩焼きと唐揚げにしていただきます。澄んだ水から釣り上げたニジマスは当然ながらにおいしく、ドキドキの余韻に浸りつつ、売店で購入した金剛山ビールをクイッとやれば、気分は最高。ご機嫌のほろ酔いでバスに乗り込み帰宅となったのでありました。
三橋雅彦(みつはしまさひこ) 子供のころから釣り好きで〝釣り一筋〟の青春時代を過ごす。当然のごとく魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。