スポーツ

巨人ドラ1位・浅野翔吾に松井秀喜氏と酷似する点!“未来の4番”育成プランは?

東京ドーム
東京ドーム(C)週刊実話

原辰徳監督がガッツポーズ! ドラフト史上初のGT決戦となった1位入札の重複で、巨人が超高校級スラッガー、高松商業(香川)の浅野翔吾外野手を引き当てた。

「1年目からある程度は一軍戦で使っていくつもりのようです。2〜3年目にはレギュラーを張れるように」(ベテラン記者)

〝ゴジラ〟こと松井秀喜氏、キャプテン・坂本勇人を育てたビジョンを踏襲させたいのだろう。それだけではない。松井氏に〝酷似〟する点も予想されている。

「最初に着手させるのは、スローイングフォームの矯正でしょう」(地元関係者)

夏の甲子園後、U-18ワールドカップでのこと。代表チームで一緒になった大阪桐蔭の松尾汐恩捕手(横浜DeNAドラフト1位)がシートノック後、「ちょっといい?」と浅野に近付き、スローイングフォームのダメ出しをした。

「身体能力の高い選手に多いんです、基礎が疎かになっているケースが。投げ方が自己流のまま成長してしまったんです。修正しないと、最悪、肩を壊します」(アマチュア球界要人)

二軍で徹底的に鍛える必要も!?

浅野は松尾に指導を仰ぎ、大会中、その修正に必死だったという。

巨人スカウトは同大会会場のアメリカ・フロリダ州にも帯同しているので、スローイングフォームのことは原監督にも報告されているはず。松井氏も初キャンプで「スローイングフォームの矯正」のため、ブルペン投球をさせられた。

そんな〝松井ロード〟の踏襲は免れそうにないが、二軍で徹底的に鍛える期間も必要との意見もある。

「阪神では、高卒の野手がなかなか育ちません。下位指名でしたが、成功例の一つが、日本ハムの新庄剛志監督です。入団当初はしばらく二軍暮らしでしたが」(在阪記者)

ただ、悶々としていたわけではない。当時を知る関係者によれば、「ショートをやってみたい。カッコイイから」などの〝珍発言〟もあったそうだが、コーチとマンツーマンになる時間が多かった。

「守備位置の取り方を注意すると、自分は『こう思っていたが?』と返すんです。反抗するのではなく、試合の流れにおいてどこが至らなかったのかを整理していました」(同)

浅野にも「考える習慣」を習得させるべきでは? 未来の4番を育てるのに必要なことは、結果ではなく、その過程だ。

あわせて読みたい